一昨日、衆議院議員及び自由民主党総裁の菅義偉が第99代内閣総理大臣に任命され、2020年9月16日に成立した日本の内閣である。
安倍政権を継承をするということで、再任・再入閣・横滑りが多いですね。
防衛相に安倍前総理の実弟である岸信夫議員が就任したので、割と期待大ですが、パヨクにとってはつまらないかなw
同じ名字で読み方が違うイラ菅との違いを見せつけてほしいですね。
追記(2021/01/19)
河野太郎規制改革担当相の特命事項等に「新型コロナウイルスワクチン接種担当」を追加。
追記(2021/02/20)
坂本哲志少子化対策・地方創生担当相の特命事項等に「孤独・孤立問題担当」を追加。
2021年2月18日に橋本聖子氏が東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長に就任した為(女性蔑視発言で辞任した森喜朗氏の後任として)、丸川珠代氏が辞職した内閣府特命担当大臣(男女共同参画)兼国務大臣(東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当)の後任に就任した。
追記(2021/03/24)
小泉進次郎環境相の特命事項等に「気候変動担当」を追加。
追記(2021/06/26)
2021年6月22日に小此木八郎氏が閣議後の記者会見で、同年8月22日に投開票(予定)の横浜市長選挙に立候補する意向を表明し、同月25日に国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災)、(海洋政策)の辞表を提出。後任は棚橋泰文氏。
国務大臣
職名 | 氏名 | 特命事項等 |
---|---|---|
副総理 財務大臣 内閣府特命担当大臣 (金融) |
麻生太郎 | デフレ脱却担当 |
総務大臣 | 武田良太 | |
法務大臣 | 上川陽子 | |
外務大臣 | 茂木敏充 | |
文部科学大臣 | 萩生田光一 | 教育再生担当 国立国会図書館連絡調整委員会委員 |
厚生労働大臣 | 田村憲久 | 働き方改革担当 |
農林水産大臣 | 野上浩太郎 | |
経済産業大臣 内閣府特命担当大臣 (原子力損害賠償・ 廃炉等支援機構) |
梶山弘志 | 産業競争力担当 ロシア経済分野協力担当 原子力経済被害担当 |
国土交通大臣 | 赤羽一嘉 | 水循環政策担当 |
環境大臣 内閣府特命担当大臣 (原子力防災) |
小泉進次郎 | 気候変動担当(2021/03/09~) |
防衛大臣 | 岸信夫 | |
内閣官房長官 | 加藤勝信 | 沖縄基地負担軽減担当 拉致問題担当 |
復興大臣 | 平沢勝栄 | 福島原発事故再生総括担当 |
国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣 (防災) (海洋政策) |
小此木八郎(~2021/06/25) 棚橋泰文(2021/06/25~) |
国家公務員制度担当 国土強靭化担当 |
内閣府特命担当大臣 (沖縄及び北方対策) (規制改革) |
河野太郎 | 行政改革担当 国家公務員制度担当 新型コロナウイルスワクチン接種担当(2021/01/18~) |
内閣府特命担当大臣 (少子化対策) (地方創生) |
坂本哲志 | 一億総活躍担当 まち・ひと・しごと創生担当 孤独・孤立問題担当(2021/02/12~) |
内閣府特命担当大臣 (経済財政政策) |
西村康稔 | 経済再生担当 全世代型社会保障改革担当 新型コロナウイルス対策担当 |
内閣府特命担当大臣 (マイナンバー制度) |
平井卓也 | デジタル改革担当 情報通信技術(IT)政策担当 |
内閣府特命担当大臣 (男女共同参画担当) |
橋本聖子(~2021/02/18) 丸川珠代(2021/02/18~) |
東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当 女性活躍担当 |
内閣府特命担当大臣 (消費者及び食品安全) (クールジャパン戦略) (知的財産戦略) (科学技術政策) (宇宙政策) |
井上信治 | 2025年国際博覧会担当 |
内閣官房副長官・内閣法制局長官
職名 | 氏名 |
---|---|
内閣官房副長官(政務担当) | 坂井学 岡田直樹 |
内閣官房副長官(事務担当) | 杉田和博 |
内閣法制局長官 | 近藤正春 |
内閣総理大臣補佐官
職名 | 氏名 |
---|---|
国家安全保障に関する重要政策担当 | 木原稔 |
経済・外交担当 | 阿達雅志 |
国土強靭化及び復興等の社会資本整備、 地方創生、健康・医療に関する成長戦略並びに 科学技術イノベーション政策担当 |
和泉洋人 |
※赤文字は再任、青文字は横滑り、緑文字は再入閣
© 2020 Google LLC
© 2020 INSTAGRAM FROM FACEBOOK