IRIS MONDO ワンマンライブ I’m[アイム]に行ってみた

IRIS MONDO
3/19(水)に行ってきました。

クソデカチケット🫨
ライブチケット
ライブチケット
中に入ると、トラケミストのフライヤーを貰う。
トラケミストのフライヤー
前物販でグッズを購入。

愛が目に見えたら良かったTシャツ
愛が目に見えたら良かったTシャツ

ワンマン記念!コラボTシャツ!
ワンマン記念!コラボTシャツ!

ランダムアクリルキーホルダー
ランダムアクリルキーホルダー

粗品タオル
粗品タオル
粗品タオル

パスステッカー
パスステッカー

セットリスト

  1. KICK ASS
  2. 迷信ステレオタイプ
  3. 昔日をなぞる海碧
  4. 君と話したいこと
  5. Disorder(新曲)
  6. ブルーサマーエンド
  7. awake
  8. 生活(仮)(新曲)
  9. 本音
  10. エベレスト
  11. MY SWEET KILLER
  12. 相対愛憎ラブソング
  13. 勝ちにいこう
  14. Day.1
  15. アルハラ先輩.mp3(仮)
  16. 俗世間ログアウト
  17. 比と並

SEがエレクトロニックでかっこいい。
さったん、くるぽん、信也が登場する。まずは3人でやるのね。
「IRIS MONDO ワンマンライブ I'm[アイム]。渋谷WWWにお集まりいただき本当にありがとうございます。最後まで楽しんでいこう。」
「KICK ASS」のMVを流しながら披露するんだけど、コール&レスポンスで「忘れないよ」と「K・I・C・K、A・S・S、KICK ASS」がデカボイスで叫ぶところがスカッとするんだよな🎤


なんとここでジャズマスの弦が切れてしまい、テレキャスに持ち替えるさったん🎸
テレキャスを持つさったんの姿を観るのはこれが初めて。貴重なシーンを目撃しているのだと思う。
「迷信ステレオタイプ」がやってきたということで、クラップしながら体を揺らしているフロアを観たくるぽんが「いいね👍」と一言放つ。
早口で歌うパートが好きなんだけど、歪んだギター(テレキャス)にくるぽんの感情が乗った歌声が疾走する⚡️
3曲目で「昔日をなぞる海碧」が来るとは思わなくってな。久々に聴いたなあと思いながら、くるぽんの高いキーの歌声に酔いしれる私。
後ろに流れる深海のような碧い映像が心に刺さる。
「君と話したいこと」は去年のワンマンぶりに聴きましたね。オケでピアノが流れるんだっけと思いながら、信也のドラムが力強く鳴り響く🎹🥁
ぶっちゃっけ、少し忘れてる部分があったのですが、徐々に記憶が蘇っていく。
青空の景色➡️街頭の街並み➡️海岸の夜明けの空の映像と歌詞がリンクしているのいいんだよなあ🌌
「新曲やります」
この一言でテンションが更に上がる。
新曲の「Disorder」が来たんだけど、みんなちょっとジャンプしながらハンズアップをしている🖐️
EDMのロックミュージックなので、ノリやすい構成であり、ジャンプしながらテレキャスを弾くさったんの表情から楽しさを感じた。
「まだ同じことをやります。まだまだ行けますか❓」と、煽るくるぽん。
フロアから声が上がっていき、そんな盛り上がっている様子の一部がXにアップされています。
⬇️

さったんのギターソロです🎸
さったん自身が相当気に入っているパートなんだと思う⚡️

これまでのリリックビデオがメチャクチャかっこいいのよ😎

「今日ね、朝無茶苦茶雪降ってたじゃん。無茶苦茶雨降ってたじゃん。」
「凄く足元悪くなっちゃったなと思ってて、動員減っちゃうかなあと思ってたんだっけど、ちゃんと約束通りに来てくれて、本当に嬉しいです。」
「今日という日を選んでくれてありがとうございます。」
MCトークで感謝を述べるくるぽん。
👏👏👏👏👏👏👏👏
「最後まで楽しんでいきましょう。」
「今日は懐かしい曲もやります。ワンマンライブなんで。」
クラップした後はサビでハンズアップあの曲。曲中にくるぽんが。
「IRIS MONDOを2人で初めて、初めての規模のワンマンライブです。立ち会ってくれた皆様本当にありがとうございます。」
1番のAメロが無くなっちゃった「ブルーサマーエンド」。
コール&レスポンスで「ら〜、らら〜、ららら、ら〜ら・らら〜」を何度も繰り返す🖐️👏
イントロの雨音が上がると、Bメロとアウトロのさったんのギターが突き刺さる「awake」。
サビで一緒に手を左右に振りましたぞ👋
「立ち止まった時、いつもそばにいてくれたのはお客さんでした。本当に観に来てくれてありがとう。」
「新曲やります」
次の「生活(仮)」を撮影して、フルサイズでTikTokに上げました📹
IRIS MONDOの「生活(仮)」を刮目せよ❗️❗️

@hybrid_hills IRIS MINDO ワンマンライブ I’m[アイム]から「生活(仮)」のフルサイズをアップ! #IRISMONDO #アイリスモンド #アイム #生活 @IRIS MONDO ♬ オリジナル楽曲 - 摩天楼𝔼𝕏𝕏


「はい。MCをします。」
「新曲を連続でね、2曲もやったんですけど、覚えられます❓」
「ねえ、ワンマンライブだからといって、気合を入れて新曲を持ってきました。」
「初披露なんで、皆さんが初聴きです。」
「IRIS MONDOはギターとボーカルの2人組なんですけど、初めて4年目なんですね。」
「やっとこの規模で、そして2人だけで作ってきた曲で、ワンマンが出来るようになりました。」
👏👏👏👏👏👏👏👏
「ここまで走って来るのに、途轍もなく大きな壁を何度も何度も乗り越えて来ました。何度も辞めようと思いました。」
「何度もやってても辛いなって、何の意味があるんだろうと思って、やって来たんだけど。」
「その為にIRIS MONDOの新曲あるよ。IRIS MONDOのライブ行くよ。そうやって会いに来てくれるみんながいてくれたから、ここまで走ってこれました。」
「みんな本当にありがとうございます。」
「ここまで走ってきた中で、「本音」を1曲話しておこうと思って書いた曲。」
ポエトリーリディングの「本音」が来たよ。
サビで一緒に手を振りながら、今まで行ったIRIS MONDOのライブが走馬灯のように流れていく。
ギターのリフと後ろのスクリーンに流れていた歌詞に感動した「エベレスト」。
この曲も久しぶりに聴いたけど、アレンジがしっくり来ますね。心に響いたし。
ここで中間映像が流れると。このライブタイトルであるI'm[アイム]について語るくるぽんとさったん。
最後の最後で噛んでしまったくるぽんでしたが、もう後半戦なのか。

ベースの信が加わり、フルバンド体制で後半戦をぶち上げていく🔥
フロアから声が上がっていき、会場全体を揺らした「MY SWEET KILLER」。
ずっと拳を挙げて盛り上げていったのよ✊
「まだまだ行くぜ〜」
くるぽんが煽っていき、「相対愛憎ラブソング」に繋げていくとはな。
テンションが上がりまくったところに、ギターソロがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
くるぽんの声が枯れそうな程感情を吐き出していくわけですが、「勝ちにいこう」がやってきたぜ。
サビ前のシャウトがすきなのよ。
3曲連続でテンションがCLIMAXになるアッパー系で身も心も弾け飛んでいく🎸
バンドセッション中のMCトークがジーンと来たなあ。
「今日初めてIRIS MONDOを観に来た人いると思うんだけど、私は新しい出会いっていうのが、メチャクチャ好きで。」
「でも出会いがあったら、別れがある。出会った後必ず別れが来るんだ。それがどうしても耐え切れなくって。」
「この曲を書いたんだけど。この曲の再生回数がね、凄く回ってくれて。」
「だから、この曲を聴いてIRIS MONDOを観に来てくれた人が沢山いるんだ。」
「次の曲は私達にとっては別れの曲なんだけど、IRIS MONDOにとっては出会いの曲。」
「書いて良かったなと思いました。そして、私が越えられなかった別れ。みんなのおかげで超えることが出来るようになったと思うんです。」
「それはね、悲しい別れなんかより、新しい出会いが沢山あったから。いつもいつもみんなに支えられている。」
「もっと好きな自分になってほしい。全部恩返しなんだ。」
最初は過酷な現実の1日の流れを歌っていたと思ったけど、くるぽんのMCトークを聴いて、改めて「Day.1」の歌詞を噛み締めていた私。
別れの曲でもあり、出会いの曲でもある神秘的な曲。
ここでさったんのジャズマスが復活したわけよ。
ワンマンの日まで禁酒をしていたくるぽんですが、ライブ中に黒ラベルの缶ビールを飲むとは思わなかった🍺笑
ライブ中にお酒を解禁したくるぽん
そんで、「アルハラ先輩.mp3(仮)」に繋げていくわけですね。
「うお〜、うお〜、お〜お」を大声で叫んでやったぜ🍺
それに対して、「ありがと〜」を叫んだくるぽんが尊い。
メンバー紹介をする。ドラムの信也➡️ベースの信➡️ギターのさったん➡️ボーカルのくるぽん。
本編最後が「俗世間ログアウト」なんて最高すぎじゃね❓って思ったよ。
マサイ・推しジャンほどじゃないが、サビで一緒にジャンプをしてHPを0にしていったわけ。
本編終了後に映像が流れたのだが、情報過多でヤベえの一言しか出なかった。
その内容をニュース映像風に纏めました📰
⬇️


アンコールをすると帰っちゃう人がいるので、記念写真を撮りました📸
アンコールは「比と並」で幕了。ポエトリーリーディングとオルタナティブロックに酔いしれながら、凄まじい熱量で会場を揺らしたワンマンライブでした。
思い出フォトグラフだよ📸

スマホ撮影はタダです📱
スマホ撮影
IRIS MONDOとスタンドフラワーの撮影大会が始まりました💐
IRIS MONDOとスタンドフラワー

公式サイト

​© IRIS MONDO
© 2025 X Corp.
© 2025 Instagram from Meta
© 2025 TikTok

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)