11/13(日)に行ってきました。
少し月日が経ってますが、記したいと思います。
去年のお話です。
ここに来るの久しぶりだな#明くる夜の羊 pic.twitter.com/ZgQBLMC0Ae
— 摩天楼@ギーツ (@hybrid_hills) November 13, 2022
前物販でグッズを買ったけど、物販スタッフにAiDOLOXXXYのりとちゃんがいましたね🫢
セットリスト
- 光の方へ
- リプレイ
- フラッシュバック
- 環状線
- 初恋
- 花と枷
- 幻の君
- 花束
- 春でまた、
- あの日の僕ら
- 夜明け
- そこにあって
- 主人公になれなかった
- シネマを抜け出して
- 燈した先に
1st Digital Album『juvenile』のリリースツアーであり、最終日でもあり、羊さんのワンマンを観るのは初めてである。
始まる前に4人でグータッチするのがエモい✊
リズミカルにバンドサウンドと共にユイの歌声がクリアに聴こえてくる「光の方へ」から始まりました。やはり「ら・ら・ら・ら〜♪ら・ら・ら・ら」が印象的ですなあ。
「リプレイ」はライブでは何度か聴いているけど、ノリノリになれる曲なので、自然と体がうごちゃいます。「もう一回行けますか❓」の煽りで拳を突き上げるお客さん達✊
落ちサビ前の間奏でクラシマさんのギターのソロプレイが炸裂する🎸いやあもうカッコ良すぎよ。
「まだまだ行けますか」
タイトルコールをしたのは「フラッシュバック」でビートを早く刻み、アユムさんのドラムスティック捌きが冴え渡り、ナッチャンのヘドバンが冴え渡り、鼓動が早くなっている私がいた。
アウトロの終わるちょっと前から拍手が巻き起こった👏
MCトークをするのだけど、良い景色を見せる為に良いライブをすることを語るユイ。
次の「環状線」もライブで何度か聴いていて、数ある羊さんの曲の中で神曲だと思っているんだけど、ミラーボールが回ってキラキラしているし、ギターのテロテロ奏法が好きなんだよね🎸
そして、サビでジャンプをしているお客さんが何人かいましたね。
アウトロでコーラスを重ねてるのが最高にエモい。
ここで1st Digital Single「初恋」と2nd Didital Single「花と枷」を挟んできた。
Aメロでクラップが起こり、それに対して「ありがとう」と礼をするユイ。
音と詞が素晴らしいのに、今回のアルバムに入っていないのが勿体無いと思えるほどの名曲。
『juvenile』の世界観に戻り、少しだけ切なさを会場全体で包み、アンニュイな想いになった「幻の君」を披露した。今までノリノリだったのが嘘のように、静けさがそこにはあった。
最後になるにつれて、バンドサウンドに熱を帯びて来るんだよね🔥
2回目のMCトークで『juvenile』について話す。どんな記憶を持っていくだろうと。
今回のツアーでやることが少なかったという「花束」。
ちょっと長いイントロから、ユイが紡ぐ歌詞をなぞるように走馬灯のように記憶を巡らしてみた私。辛いことの方が多かったけど、楽しいこともあったなあと想いつつ、ユイのギターとナッチャンのベースプレイに目を奪われていた🎸
「春でまた、」で歌い続けることを改めて決意表明をしたように感じたけど、ユイの熱い感情と表情が垣間見えた気がする。
3回目のMCトークで「最高に楽しいですね」とユイが話を振ったのに他のメンバーがついてこないw
今回のツアーについて語り出す。緊張しているナッチャン、クラシマさん。緊張していないアユムさんwツアー中に3回も大阪に行ったのね。8時間の長距離運転は長時間じゃないw
ナッチャンとアユムさんのやり取りが面白い。
最初の気持ちを忘れないように書いた曲。あなた(お客さん)は欠かせない。今日という日を作り上げている。あなたも今日という日を忘れないように。
そりゃあこんな素敵なワンマンを披露してくれたから忘れないよ。
「あの日の僕ら」を熱唱していく。ナッチャンとクラシマさんが向かい合って演奏するのがエモいのよ。「まだまだ行こうぜ、よろしく〜♪」。ユイがノリノリだねえ。
2nd Mini Albumに収録されている「夜明け」と1st Mini Albumに収録されている「そこにあって」を披露してくれるとは思わなくってね。
勿論、『juvenile』を中心としたセットリストだけど、初期の頃の曲もやってくれた羊さんに感謝の拍手を送りたい👏
羊さん歴が長い人には「おっ❗️」って思ったかもしれないし、私みたいに羊さん歴が浅いけど人にはこんな曲もあるんだなあと。色んな側面を観れたワンマンなのは間違い無い🐏
再び『juvenile』に戻る前に4回目のMCトークで渋谷WWWの思い出を語るユイ。それが今日に繋がってきたわけですね。
周りが変わっているけど、変わりたい変わりたいと思って変われない自分。
MCトークから次に披露する曲に繋がるように話すのが秀逸すぎる。
そんな「主人公になれなかった」を熱唱する羊さん達🐏🔥
「初めてのツアー凄い楽しかった」
私もです。ユイが絶叫していた言葉一つ一つが胸に突き刺さる。
本編最後は「シネマを抜け出して」。再びAメロでクラップが沸き起こりましたなあ👏
アンコールは全員juvenileジャケットロンT(XL)を着て登場した。
ちょっと恥ずかしそうにしていたナッチャン🥰
グッズの紹介と3月に2daysイベント(ツーマンライブとワンマンライブ)が決まったことを発表した。ライブ終了後に2daysの通しチケットが販売される🎊
2nd Mini Albumに収録されている「燈した先に」でカッコよく締めくくってくれましたぞ🎤🎸🥁
そして、みんなで記念撮影📸
初めてのワンマン参戦やったけど、めっちゃ楽しかったああああ🐏#明くる夜の羊 pic.twitter.com/jPcoRFR2vH
— 摩天楼@ギーツ (@hybrid_hills) November 13, 2022
昨日は渋谷WWWにお越しいただき、ありがとうございました。
遂に初めてのツアーも完走しました。ただただ、最高の時間でした。
本当に出会ってくれてありがとう。そして、新たに3月の新代田FEVERにて行う2daysイベントが解禁されました。
まだまだ駆け抜けていきます。photo by @boc_acha pic.twitter.com/lTEKiNV3wz
— 明くる夜の羊 (@akuruyo_sheep) November 14, 2022
昨日は渋谷WWWにてツアーファイナル、ありがとうございました!
ステージに上がったらみんなの顔が見えて、涙が出そうになった。
初めてのツアー、このバンドでできて良かったし、このバンドであなたと出会えて良かった!本当にありがとう! pic.twitter.com/vo0E1XwtRL— 河野 唯 (@kwnyi0310) November 14, 2022
感謝なんて言葉じゃ足りないくらい、最高の夜でした。
本当にありがとう。photo by @boc_acha pic.twitter.com/fy0f2yZFNV
— クラシマ (@yukizarashi_kh) November 14, 2022
遅ればせながら ツアーファイナルWWWワンマン、本当にありがとうね◎
9/12から始まって約2ヶ月
その間の思いをぜんぶぜーーんぶ詰め込んだライブだった!
受け取ってくれてありがとう:)これからもよろしくな◎ https://t.co/o6eCcUhaXN
— ナツキ🐏明くる夜の羊 (@ntk_sheep) November 15, 2022
昨日は渋谷WWWありがとうございました。
みんなのおかげで最高を更新することが出来ました🎉
これからもどんどん最高を更新して行きたいのでみんな着いて来てね!
ありがとう!! https://t.co/Qa35b0Jgz7— あゆむ (@walkon_drums) November 14, 2022
公式サイト
© 2019 "B"ORDERLESS MUSIC PRODUCTION inc
© 2023 Twitter, Inc.
© 2023 Google LLC