小出美里誕生日当日自主企画イベント birthday MISATIQに行ってみた

小出美里誕生日当日自主企画イベント birthday MISATIQ
12/3(火)に行ってきました。

ライブチケット
みさきょんから直接手渡されたポストカード。
ポストカード
これは。。
質問&やって欲しい企画
いつものメッセージカード。
メッセージカード
ポークとキャベツのトマト煮込みを頼み食す🐷🥬🍅🤤
メニュー
ポークとキャベツのトマト煮込み
1杯目はレッドアイ、2杯目はMISATIQ(アルコール)🍺
MISATIQ(アルコール)

セットリスト

  1. 唇よ、熱く君を語れ(ex.渡辺真知子)
  2. 真夜中のドア(ex.松原みき)
  3. お嫁においで(ex.加山雄三)
  4. ANNIVERSARY(ex.松任谷由実)
  5. 上を向いて歩こう(ex.坂本九)
  6. いいなり
  7. 生きていたいや
  8. まつり倶楽部(新曲)
  9. あなた色
  10. サウナブギ

サポートメンバーはアコギの山口拓斗ことたくてぃー。
素敵な黒いドレス衣装で登場したみさきょん。
「本日はMISATIQ。ご来場ありがとうございま〜す。」
前半戦はカバー曲ということで、「唇よ、熱く君を語れ」から始まりました。
初めて聴くんですが、「カモメを翔んだ日」の渡辺真知子さんの曲なのですね。
椅子に座りながらハンドマイクで歌い、指パッチンしたり、感情を乗せて歌うみさきょん🫰
次の「真夜中のドア」はMISATIQで何度も聴いているので、安心して聴けますね。
サビでコーラスに入るたくてぃーの声(stay with meだけだが)とアコギソロパートにうっとり😍
「改めまして、バースデーMISATIQ来てくれてありがとうございま〜す。」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
「うお、すごっ❗️ちょっと、これ毎日これでお願いしますよ。本当に〜。」
「嬉しい〜、ありがとうございます。」
「今日で3x歳になりました〜。」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
「今年から年齢は非公開ということで、何卒よろしくお願いいたします。」
「改めまして、平日の夜に時間を作ってくれてありがとうございます。」
「まずは乾杯をしたいなと思うんですけども。」
「今夜も一緒に乾杯〜🍻」
「今日、誕生日を迎えまして。スタジオに行って、カラオケに行って、ここまで来たんですけど。」
「カラオケのメンバーズカード登録してて、パッと店員さんに渡したら、読み込みがあるんでしょうね。」
「めちゃくちゃでかい音で、HAPPY BIRTHDAY TO YOU〜」
「すっぴんでキャリーケース引いて、一人でカラオケで来て、なんかすんまんせん。お誕生日なんですね。」
「20%引きにしていただきまして。」
「お花もありがとうございます。」
オチのあるMCトークをして、たくてぃーに誕生日プレゼントを貰おうとするみさきょん🎁
たくてぃーを紹介したら、盛大な拍手が送られましたw
「たくてぃーと誕生日を過ごすのは3年目になります。」
「いつもはPAだったり、スタッフだったり、お手伝いしてくれてるんですけど、これから来たる12/28のヤマハホールもいてくれるんだよね。」
「皆さん、たくてぃーにすりすりしてですね、沢山働いていただきたいなという風に思っておりますw」
「今日は誕生日当日にライブをするの9年目なんですよ。」
「本当にありがたいなと思っていて、こうして大好きな歌と大好きな皆さんと一緒に過ごせる誕生日当日が、なんだかドキドキワクワク今でも毎年していて、本当にありがたいなと思っております。」
「かっちり決め込むのは12/28にするとして、今日はですね、皆さんと一緒に肩の力を抜いていきたいと思いますので、よろしくお願いしま〜す。」
「そろそろこんなことが言われたいお年頃。」
「お嫁においで」は初めて聴きますね。軽やかなたくてぃーのアコギと一緒に若大将の歌を歌うみさきょん。
指パッチンしながら楽しんで歌うみさきょんを観る私☺️
「燃える口付けをしよう」ですって❗️😍
次の「ANNIVERSARY」も初めて聴き、ゆーみんの歌なんですね。
しっとりと歌うみさきょんの表情にうっとり🥰
「板橋ファイトさん、今年お世話になり始めたところなんですけれども、10/13に初めてMISATIQをやらせていただきました。」
「前半カバー曲、後半オリジナル曲という感じでやったんですけど、その時にチューリップさんの「心の旅」という曲を歌ったんですけども、まあ皆さんめちゃくちゃ歌ってくれまして、それが凄く嬉しくて、味を占めました。」
「はい。そして今日は誕生日でございます。きっといつも通じないワガママが通用するのではないか。そう思っております。」
「そしてみんなと一緒に今日この時間を楽しみたい。今日みんなと一緒に歌が歌いたい。一緒に歌ってくれますか〜。」
............
「なんでええええええ。」
「おかしいでしょ。さっきさあ、うおうおうおうみたいな感じだったじゃん。な〜に😡この前歌ってくれて嬉しかったから、でも残念なことに配信には歌声が載らなかったんですよ。マイクを通してなかったんで、見てくださいよ。」
いつの間に客席の方にマイクがスタンバっていました🎤笑
「このマイク、誰の為の、皆さんのマイクですよ。ねっ、ファイトさんに用意してくださったんですから。」
「というわけでですね。夜鍋をして歌詞カードを作ってきました。」
「上を向いて歩こう」の歌詞が書かれた歌詞カードを今渡すみさきょん。
ニューヨークで路上ライブでよく歌っていたあの曲。
C#は誰でも歌えるらしい。みんなと一緒に願いを叶えたい。
歌詞カードを見ながら、みんなで一緒に「上を向いて歩こう」を歌いました🎤
上を向いて歩こう
「素敵な歌声をありがとうございます。最高〜❗️」
「嬉しい。誕生日の夢を叶えてくれてありがとうございます。」
「大満足でございます。私は。」
「歌詞カードはあげますから。いつ来てもいいように持っといてください。その辺の路端に捨てないでくださいね。」
「12/3はやる予定は無かったんですけど、12/28バースデーライブまつりということで、やるつもりは無かったんですけど、毎年毎年続けてきたことをなんかこう止めるっていうのもなあって思って、やっぱり平日だけど、12/3は大切な日だから、やろうっていうことで、やることになりました。」
「今日は普段出来ないこと、楽しみたいなあと思って、プチ企画を用意しました。」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
「皆さん入場していただいて、書いてもらったと思うんですけれども、はい。この平べったい。。笑」
たくてぃーがぶつぶつ文句を言いながら、平べったい箱を取り出すw
皆さんの要望を聞きたいみさきょん。
1.質問コーナー
Q:2024年今年一番思い出に残ってることは❓
A:今年の初めにやった「ちょうどいい音頭」のクラウドファンディング。みんなで踊ったあの日。
Q:宝くじが当たったらしたいこと
A:飛天の間でディナーショーをやりたい
Q:ギター以外にやってみたい楽器は❓
A:楽器を習い始めてるが、ここ数か月ぱたりと行ってない。習っている楽器は明かされなかった。
Q:人生で初めて買ったCDは何ですか❓
A:浜崎あゆみさんの『RAINBOW』
Q:好きな男性のタイプ
A:自分のやることに怒らないこと(おっちょこちょいだから)
2.やってほしい企画
・飲み会
 お酒の失敗(ゆか氏より先に酔いつぶれる、玄関で全裸で寝る)
・ファンミーティング
・温泉だと一緒に入れないから、足湯巡りor足湯しながらみさきょんの歌を聴く
 添乗員はたくてぃー
・カラオケでデュエット企画
「貴重なご意見をありがとうございます。」
ここからはオリジナル曲。
みさきょんの曲をアコースティックで聴くのは新鮮ですね🎸
「いいなり」のサビでたくてぃーのコーラスが入ってきて、心地良いですね。勿論、サビで手を振りましたよ👋
「ギター、山口拓斗〜」
がっつりアコギを弾くのあんまり観たことないけど、結構カロリーを使うのは手の動きで分かる😅
「毎年誕生日にライブをお届けしているんですけども、3年前のライブの日かな、初めて披露させていただいた曲を次に歌いたいと思います。
「作った時は最後の歌詞に「その全てが私になる」があるんですけれども、そこを「その全てがあなたになる」ってしようかって、ギリギリまで悩んで考えていたんですけども、歌詞を書く時に独りよがりになりたくない気持ちがあって、凄い悩んだですけど、誕生日だしここは私にしちゃえ〜って書いたの凄く覚えています。」
「歌えば歌う程に沢山の人がこの曲いいねっていう声をいただいて、何だか最初は自分の為に歌詞を書いたんですけど、今となっては私のことと言うよりも、歌ったその先にいる誰かの歌になっていったらいいなあって、そんな風に思っています。」
「私の中でもとっても大切な一曲です。」
この「生きていたいや」は背筋を伸ばして、じっくり拝聴しました。
暖かみのある歌声でジーンと来ちゃった🥲
ここでたくてぃーははけるが、そこでも目立ってしまうw
「だからさ、何よ。本当に凄いですね。お祭り男はwww」
「去年の12/3誕生日に恵比寿のアート・カフェ・フレンズでライブをさせていただいたんですけれども、あの日に初めてヤマハホールでやりますって言ってから、1年が経ってしまいました。」
「そう考えると早いですよね。結構まだ先かなあと思ってたんですけど、気がつけば今月ということで、時の流れは待ってはくれず、早いなあとそんな風に思っております。」
「今、初めてのアルバムを同時で制作をしているんですけども、これまた沢山の人に力を貸していただいております。」
「皆さんも私のことをよく知っていると思うのですが、私は本当に1人では何にも出来なくて、沢山の人が力を貸してくれて。」
「今日も山口さんもそうですし、ファイトンさんもそうですけども、皆さんがいてくれてね。今日というこの場所が成り立っているんですけども。」
「私がみんなから1人じゃないって、思わせてもらったように、私も1人じゃないよって伝えたいなと思っていて、次の曲書きました。」
「新曲をやりま〜す。」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
「今作っているアルバムのリード曲にもなります。初めて今日この場で皆さんに初披露ということで、この曲もアレンジが終わっているんですけども、アレンジのオケでお届けしたいと思います。」
新曲の「まつり倶楽部」のイントロで和を意識した曲かなあと思ったら、DJがターンテーブルを回すような音が混じって、虚をつかれた。
この曲だけ立ちながらハンドマイクで披露していましたね。
歌詞を聴いていると、確かに1人じゃないってことは伝わりますね。サビで「叫べ、叫べ〜」と「響け、響け〜」、「歌え、歌え〜」、「掴め、掴め〜」が印象に残ったなあ。
アウトロでキメ顔をするみさきょん👍
たくてぃーがステージに帰還。
「せ〜の、たくてぃ〜〜〜〜。」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
「なんなの本当に😡止めて止めて😡」
「ここまでやられたら、何にも言えないよ〜。」
「凄い穴空いてるね〜。」
たくてぃーは欲しがり屋さんなのね。ダメージジーンズを指摘されてしまったw
ここでHappy Birthday to you〜🎂
「ハッピーバースデーみさちゃ〜ん」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
チョコレートケーキでお祝いされました🍫
「毎年誕生日をドキドキワクワクしていて、みんながいてくれなかったら、私の誕生日になんてものはね、1人でお家で酒飲んで、カップラーメン食べておしまいの未来が予想できますよ。」
「本当にいつも毎年お祝いをしてくれて、本当にありがとうございます。」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
たくてぃーはみさきょんの願いを叶えるのが仕事と✍️
「次で最後になります。」
............
え〜って言ってくれないw
本編最後は「あなた色」でクラップしてテンションを上げました👏
アンコールは「サウナブギ」でタオルを思いっきり振り回して、最初から最後までCLIMAXにの楽しみました🌪️
ファンからの花束💐の贈呈と撮影タイム📸
小出美里と山口拓斗
小出美里と山口拓斗
チョコレートケーキをいただきました🤤
チョコレートケーキ
出来立てほやほやのみさといもチャンRadio12月号💿
みさといもチャンRadio12月号
たくてぃーのギターの師匠が仮面ライダーWの主題歌を歌った方だとは🫨

関連記事

公式サイト

©小出美里
©︎lit.link All Rights Reserved
© 2024 X Corp.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)