グるーぶグるーぶ Vol.25 -バレンタインSP-に行ってみた

グるーぶグるーぶ Vol.25 -バレンタインSP-
2/9(日)に行ってきました。

ライブチケット
影ナレ(邦太さんとimim)とオープニングで笑かしに来るw
オープニングはあいうえお作文(お題:バレンタイン)の映像が流れる。
文字のフォントが龍が如くなんだよなw
森下邦太:ばっかみたいに〜!
ゆかはゆか:練習しました!
小出美里:たーくさん楽しんでもらえるように
ken:It's SHOW TIME!
kohei:んんんぁぁああああ”

koheiがオチに使われたw
オープニング曲でウルフルズの「バンザイ~好きでよかった~」を披露する。
最前の上手側に座っていたので、スクリーンの裏でスタンバっているみんなが丸見えでしたw
サビで一緒にバンザ〜イ🙌をしましたぞ。
アー写だけじゃオープニング映像が面白く作れないと言うことで、急遽今日作ったというkohei📹💪

セットリスト(ゆかはゆか)

  1. Shining Day
  2. 長電話
  3. カケラ
  4. イロイロ

トッパーはチョコ柄の衣装が可愛いゆか氏🥰
前回と同様に「Shining Day」を1曲目に持ってくるのね😅
サビでタオルを振り回したけど、「休んでもいいですよ」とゆか氏が🫢
今回のゆか氏が優しいやん👍
青白い照明をバックにしらぽんちゃんをジャカジャカ弾いて披露したのは「長電話」でした。
この曲自体聴くの久しぶりだったので、じっくり耳を傾けていましたなあ☎︎
去年のチョコのことで文句を言われて、さっき自分用にポッキーを買ったゆか氏。
過去一ぐらい緊張している「あま〜い言葉選手権」。
年一のバレンタインぐらいしか歌わない「長電話」というラブソングだが、10代で作ったラブソングを歌うのは小っ恥ずかしいらしい。
次の「カケラ」も久しぶりに歌うゆか氏。
「長電話」は1st Single。「カケラ」は2nd Singleに収録れている楽曲だ。
じっくりとゆったりと、感情を込めて歌うゆか氏にうっとりする私。
照明の逆光で表情がうまく見えないのがいい。
ラスサビでアカペラになるのもいい。
一ヶ月後に迫っている「HANA」についてと、みさきょんとにんにく料理を食べた話をする🧄
お腹を壊すほど食べたんか💦
ゆか氏が行ったお店はこれですね➡️http://garlicxgarlic.com/
最後に歌ったのは「イロイロ」でした。
最近、この曲を歌うことが多いけど、お気に入りなのかな。
笑顔を振り撒くゆか氏にクラップをしたぞよ👏
みさきょんとimim(ken)が出てきて、チョコについてMCトークをする🍫
kenの手にはゆか氏のポッキーが😆

セットリスト(森下邦太)

  1. だるまさんが転んだ
  2. お前のものは俺のもの、俺のものはお前のもの
  3. 僕の幸せを願う
  4. 花より団子より

2番手は邦太さん。
チョッキ姿が似合いすぎなんですが、「だるまさんが転んだ」を軽やかに歌い、甘酸っぱい歌で魅了する邦太さん。
1番と2番の間で「バレンタインってそわそわしますよね」をぼそっと話す。
間奏のアコギとエレキ(オケ)の絶妙なバランスが良き🎸
青春の群像劇やあま〜い言葉と無縁だった邦太さん🥲
心臓がバクバクしていて、自分でびっくりしている🫀
少し落ち着いていてから、オラオラ系のラブソングである「お前のものは俺のもの、俺のものはお前のもの」を披露する。
赤い照明が印象的で、大人な雰囲気を醸し出していました。
バレンタインSPということで、ラブソングを沢山歌うらしいが、邦太さんも小っ恥ずかしいのね😂
自分は幸せにならなくてもいいと思っていたが、自分自身の幸せを願ってもいいかなと思った歌。
青白い照明と落ち着いた歌声でノスタルジックな気持ちになった「僕の幸せを願う」。
私は幸せについてはあんまり考えてこなかった人生でしたけど、この曲を聴くと幸せについて考えてみようかなと思う😂
前回もラストナンバーで披露した「花より団子より」を熱唱。お花の曲でもありラブソングなんですね💐
前半戦が終了したので、小休憩を挟む。

あま〜い言葉選手権

男性チームと女性チームに分かれて、あま〜い言葉を言って、お客さん達の拍手でジャッジする(最後に拍手じゃなくて、一斉に指を差すに変わりました)👏
シチュエーション1:同棲半年。仕事が忙しい彼女が家に帰った時に、年下彼氏に言われたい一言。
あま〜い言葉選手権(シチェーション1)
あま〜い言葉選手権(シチェーション1)
あま〜い言葉:(お疲れ様。おいで。クリームシチューを作った小芝居w)いつも帰ってきて毎日顔を見れるなんて幸せだよ。こんなこと言えるの君だけだよ。
あま〜い言葉選手権(シチェーション1)
あま〜い言葉選手権(シチェーション1)
シチュエーション2:今日はバレンタインデー。密かに片思いをしている先輩との帰り道。今日仕事中に渡せなかった。今がチャンス。チョコを渡しながら、あま〜い告白セリフ。
あま〜い言葉選手権(シチェーション2)
あま〜い言葉選手権(シチェーション2)
あま〜い言葉:(帰り道のはずなのに、給湯室❓)昨日2時ぐらいまでに作ったんですけど、先輩にこのチョコを食べて欲しくて。入社した時からずっとずっと好きでした😘
あま〜い言葉選手権(シチェーション2)
あま〜い言葉選手権(シチェーション2)
シチュエーション3:付き合って初めてのバレンタインデー。4歳年下の彼女から不器用でぐちゃぐちゃになってしまったチョコレートを受け取った時のあま〜い一言。
あま〜い言葉選手権(シチェーション3)
あま〜い言葉選手権(シチェーション3)
あま〜い言葉:よいしょ〜。手作りで作ってくれたの❓開けていい❓カカオの香りがする。高い牛乳で作ったの❓美味しい。これが愛ってやつだね。
あま〜い言葉選手権(シチェーション3)
あま〜い言葉選手権(シチェーション3)
シチュエーション4:銀座でスナックを営む私。お店を開いてから4年が経つけど、借金は膨らむばかり。そんな時常連のお客様から、借金は全額僕が払うから、僕と結婚してくださいとプロポーズを受ける。そのプロポーズに対してのあま〜い返しのセリフ。
あま〜い言葉選手権(シチェーション4)
あま〜い言葉選手権(シチェーション4)
あま〜い言葉:あんたそこに愛があるんやな(思いっきり某CMのパクリw)。私の借金は800万。それを肩代わりしてくれるってことは、私毎月800万使っていいことやんな。それで一生一緒にいてくれや(三木道三❓)。
あま〜い言葉選手権(シチェーション4)
あま〜い言葉選手権(シチェーション4)
シチュエーション5:遠距離の彼女と久しぶりに会って、女の子は美容院行って、ネイルして、エステ行って、整えて来て。その子がこうやってきらん✨ってしてて、その時に言うあま〜い一言。
あま〜い言葉:めっちゃ久しぶりだね。本当数ヶ月ぶり❓わざわざこっち来てくれてありがとね。凄い髪綺麗だね。服持ってたっけ❓えっ❓今日の為に。何だよ。楽しみにしてくれてたんだね。俺もずっと会いたかったよ。
あま〜い言葉選手権(シチェーション5)
結果は男性チームが甘かったです(それはそう)。
あま〜い言葉選手権(全メンバー)

セットリスト(小出美里)

  1. 夢見酒
  2. ふれなばおちん
  3. 徒花(新曲)
  4. 生きていたいや

3番手はみさきょんか。
去年の小出美里初YAMAHAホール単独公演 BirthdayLive-まつり-で着ていた衣装で登場だ。
「夢見酒」から始まったけど、明るく歌う姿のみさきょんが好きなんだな。
サビで一緒に左右に手を振って、クラップを2回叩くのが定番になっている👋👏
紫の照明が大人ちっくで、艶やかな演出がされていて、「ふれなばおちん」がこんなにも切ない感じだったのね。
そんなことを改めて思いながら観ていました。
帯はコルセットで、チャックで締めるだけという優れもので、ゆかママお手製だという。
凄いなあゆかママは🫢
ゆか氏とにんにく料理を食べた話をして、結構飲んで食べたのに、ワインを1本空けるとは🫢
花についての新曲がついに来ました。それが「徒花」。
初めて聞いた言葉だったので、頭の上に❓がいっぱい並んだですけど、意味は「咲いても実を結ばない花。むだばな。」
テンポがやや速い、和のロックミュージックって感じでしたね。
間奏で一瞬でシャウトするのがいいのよ。
「美しく咲いて散りたい」
紫の照明がよく似合うみさきょん。
小学校にも歌いに行っていたのね。みさきょんの曲で泣いてくれる小学生の女の子🥲
いい話だなあ。
誰かの心に届いたことを実感したみさきょんが最後に歌ったのが「生きていたいや」でした。
ゆか氏が出てきてMCトークをする。
みさきょんの時計が1時間遅くて2人がテンパっていた話をしたが、みさきょんのスマホの時計がマニラになっていたオチ🤭
タイムリープのポストの謎が解けましたw

セットリスト(imim)

  1. パステル
  2. タイヨウとヒマワリの話
  3. クローバー
  4. ハイビスカス(新曲)

トリはimim。
まずは「パステル」から始まりました。
これを聴くのは「グるーぶグるーぶ Vol.8」以来でしたので、思い出すのに時間はかかりました😅
キーの高い2人の歌声のハーモニーにやられましたわ。
次はimimの記念日をテーマにした「タイヨウとヒマワリの話」。
ピアノのメロディで急に切なくなったけど、ちょうど1年前の「グるーぶグるーぶ Vol.16」以来だったので、こちらも思い出すのに時間が😅
2曲連続のバラードは素敵でした。そのせいなのかMCが静かだと思っていたら、いつものMCにw
今回は「花」縛りのセトリなのかなと思ったら、そうだった。
四つ葉の「クローバー」を聴いているとほっこりするなあ。
そんなことは思っていたら、今回の新曲の話をするimim。
koheiがステージでターンしたら、シーン...
邦太さんのアコギとセッションする特別バージョンをお届けをする🎸
ハワイアンのことを調べたkohei。
「何とかなるから」というメッセージをお届けする「ハイビスカス」🌺
この曲を聴いたら、元気が出てきましたわ🤟
そして、、
ゆか氏がターン👏👏👏👏
邦太さんがターン👏👏👏👏
みさきょんがターン.....
4月の埼玉出張のグるグるは予約制になるという。
エンディングはこのライブのテーマ曲である「グるグるMAP」ですが、
邦太さんやりたい放題w
コール&レスポンスを任された邦太さん。
「あまあまあまあま」
あまあまあまあま
「あま〜い言葉が」
あま〜い言葉が
「僕らのコメント」
僕らのコメント
「あま〜いの大好き」
あま〜いの大好き
「スイートスイート」
スイートスイート
「I LOVE YOU」
I LOVE YOU
「大好きさ」
大好きさ
「愛してる」
愛してる
邦太さんが急にkenにバトンタッチw
「グるグるパンチ」×3
グるグるパンチ×3

ワンマンライブ「Myself」写真集がようやく買えました📕
ワンマンライブ「Myself」写真集

みさといもチャンRadio2月号とグるグるランダムブロマイドを購入。
泣きの1回で女性陣(ゆか氏)をGET🥲
みさといもチャンRadio2月号
グるグるランダムブロマイド

imimのグッズを購入❕❗️
ライブパスステッカー(黄)
いむフォトをパシャリ📸
いむフォト
1st Album『Sing Sing Sing』を買いましたぞ。
3rd Singleはsold outしていたのですね🥲
Sing Sing Sing

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)