鈴木千絵 Birthday minilive “ありのまま”に行ってみた

鈴木千絵 Birthday minilive "ありのまま"
5/25(日)に行ってきました。

ライブチケット
前物販でグッズを購入。
4000円以上購入すると、1つのグッズにサインを入れてくれる。

ポロシャツ(イエロー)
ポロシャツ(イエロー)

想い出も詰め込んじゃお巾着
想い出も詰め込んじゃお巾着

ありのままステッカー
ありのままステッカー

封筒に入ったブロマイドA
封筒に入ったブロマイドA

封筒に入ったブロマイドB
封筒に入ったブロマイドB

封筒に入ったセトリポストカード
封筒に入ったセトリポストカード

しっかり糊付けされた封筒に入っていたブロマイドA/Bとセトリポストカード😅

セットリスト

  1. よりどころ
  2. 私の芝も青い
  3. ポイズンガール
  4. one way love
  5. to you
  6. You are special
  7. カバー曲メドレー
  8. たんぽぽ
  9. シンプル
  10. Make me up!
  11. Sprinkle the magic(新曲)
  12. かさぶた
  13. コトノハ
  14. ラブソング
  15. ファスタービート
  16. ともに
  17. YELL(新曲)
  18. 僕が作る景色 君に見せたい未来

ミニライブと言いつつ、がっつり約2時間やりましたね。
最後に歌うことが多い「よりどころ」を一番最初に持ってくるとは思わなかったね。
暖色系ライトとほのぼのとしたメロディにゆったりまったりとした空間が流れていく。
「皆さん、こんにちは〜。」
「「Birthday minilive "ありのまま"」へようこそ〜。」
「今日は一緒に楽しんでいきましょう〜。」
イントロ千絵ちゃんと一緒にクラップした後は、「私の芝も青い」でテンションを上げていく。
緑と青の照明に目が行くけど、ドレッシーな花が衣装とヘアメイクが可愛い千絵ちゃん。
隣の芝は青く見えるというが、自分自身の芝も青かったという内容だけど、自分を鼓舞をするかのような感じで、前向きになれる。
アウトロの「きっと青い〜」が良かったなあ。
「皆さん、今日は楽しみにして来てくれましたか❓」
イエエエエエイ
「盛り上がる準備出来てますか❓」
イエエエエエイ
僕も声を挙げる。
毒々しい紫の照明で歌うのは勿論「ポイズンガール」☠️
ややアップテンポな曲で、ようやく千絵ちゃんの振付が観れた。
小悪魔的な表情でフロアのお客さん達を魅了していく😈
「毒を吸ってタリラリラ〜」
ラスサビ前の力強い歌声がかっこよ〜。
「皆さん、改めまして、こんにちは〜。」
MCトークで今日の衣装について語るが、ヘアがちょっと乱れていることに話す。
衣装のことを聞いたら、後ろから「可愛い🥰」の声が出た。
私服でも着れてステージ映えする衣装を着ていくが、プライベートでも着れないザ・衣装を探す。
SHEINやTemuばっかり出てくるという。🇨🇳系はね。。
セレクトショップで試着したらいいんじゃね❓と思ったら、家で来たら派手じゃね❓
30代、花柄、ワンピース...
最初から最後までその衣装で行くのね💐
お水は大事ということで、「one way love」でみんなが楽しくなるような曲を披露する。
ピンクの照明と衣装がカチッと合って、さらにステージ映えする千絵ちゃん。
クラップをしていると、ようやくここで目が合いましたよっと🥰
千絵ちゃんに好きになっちゃったところで、「to you」が来ました。
5月は母の日があったから、セットリストに入れたのかなあと勝手に思う僕。
お母ちゃんって偉大だよなあ。そして、感謝しかないで。
「体を動かして、一緒に踊ろうね💃」
ということで、「You are special」が来ましたね。
サビの振付が難しくて、物議を醸したけど、今はバッチリフリコピが出来ますよ👌
10/26の10周年ライブのチケットが買うようにさらっと言うw
最初は持ち曲が無くて、カバー曲を沢山歌ってきた千絵ちゃん。
お水をゴクゴク飲む💧

そして、カバー曲メドレーは以下の5曲を歌いました。これでも絞ったほうとのこと。
・運命/aiko
・幸せ/MACO
・ALIVE/大原櫻子
・僕たちの未来/家入レオ
・ありがとう出会ってくれて/Rihwa
この曲達を聴くと、今までのワンマンライブが走馬灯のように蘇っていく。
ミラボールの照明でステージが眩く観えましたな。
「運命」は初めて観たかもしれん(記憶が曖昧)。
「どこにいても、何をしていても、この歌があなたに届きますように。」
イントロの綺麗な音色に重厚感のあるストリングスが加わる「たんぽぽ」。
ライブが始まる前に有志の方から配られた黄色のサイリウムを左右に振る💡
それを見た千絵ちゃんは一瞬うるっと来たような表情を観せる🥺
落ちサビでケチャを送っちゃった❗️
「さあ、皆さんここから後半戦です。盛り上がっていきますよ〜。」
イエエエエエイ
もう、折り返し地点のなのかと思いながら、明るい表情で「シンプル」を歌う千絵ちゃん。
「いくよ〜」の掛け声でクラップを促し、サビで声を張り上げる🎤
間奏の振付はいつ観てもカッコいい😎
「さあ皆さん、タオル持って来てますか❓」
「こっからまだまだ盛り上がっていきますよ。」
イエエエエエイ
Aメロ、Bメロでクラップをしていたら、
「配信の皆さん、コメントでぐるぐるしてね。後で見るからね。」
配信で観ているファンの人に圧かける千絵ちゃんw
サビでタオルを思いっきり振り回した後は、落ちサビでケチャを送った「Make me up!」。
次の曲もタオルを振り回すとのこと🌀
初めて聴く曲だったので、何かのカバー曲かなと思ったので、ノリがよく分からなかった。
サビで千絵ちゃんと一緒にタオルを振り回す🌪️
ややアップテンポの曲でノレる曲でしたなあ。
それがまさかの新曲だったとはねえ。
何の前触れもなく、しれっと新曲である「Sprinkle the magic」を披露した千絵ちゃんでした。
ちょっとぴょんぴょん飛び跳ねた千絵ちゃん。
そっからのバラード曲「かさぶた」の落差というか緩急がね。
サビのストリングスと落ちサビのピアノはいつ聴いても素晴らしいな🎻🎹
そろそろ音源で聴きたいよね。そろそろ

「ブログ読んでくれましたか❓」
他のライブタイトルがあったが、それが「Sprinkle the magic」。
伏線を回収したけど、確かに魔法をかけられたような気がした。
セトリでタオルを2曲連続で振り回す話から、ライブ活動について熱く語る千絵ちゃん。
ありのままの自分。嘘をつけない場所。なるほどなあ。
黄色のサイリウムがウェーブのようにパキっパキっと鳴るのが可愛らしいとイジってくるw
一個一個積み重ねてきたもの。一個ずつ選んできたこと。
それが千絵ちゃんを追いかけてきたんだと。
緑の照明がエモかった「コトノハ」をじっくりと聴かせるように歌う千絵ちゃん。
それとは対照的にピンクと黄色の照明と「ラブソング」で会場全体をぱっと明るくさせる千絵ちゃん。
本編は最後はアップテンポの「ファスタービート」でテンションを上げていく。
「さあ、皆さん声出していけますか。」
イエエエエエイ
「配信の皆さんも歌ってくれますか。」
イエエエエエイ
沢山クラップをした後は、「ら〜ららら」を一緒に歌いながら、左右に手を振りました👏👋
「渡り鳥のように帰ってくるから」
まさに僕のことだと思いましたねw
アンコールは新グッズであるポロシャツ(イエロー)と白いロングスカートに衣装チェンジ。
髪がちゃんとセットされてる🤭
離れ離れになっても、出会って良かったと思える「ともに」。
千絵ちゃんと出会って本当に良かったと思える曲でもあります。
「改めまして、アンコールありがとうございます。」
「楽しんでいただけましたか❓」
イエエエエエイ
「楽しんでくれましたか❓」
イエエエエエイ
「新曲持ってきました〜❗️」
何だと
本編とアンコールで新曲を持って来るなんて流石です👏
新曲を歌おうと思っていたら、話したいことが山ほどあり、ポロシャツや今日の天気などなど。
みんなの応援歌ということで、EDMみたいな感じで、ポジティブな感じになれる「YELL」。
サビでは一緒に手を振るのですね👋
「おっ、おっ〜」はみんなで歌うのか。
次回から一緒に歌うね。
ラストナンバーはやっぱり「僕が作る景色 君に見せたい未来」でした。
でも、「鈴木千絵 Oneman Live “カケラ”」以来だったから、久々な感じもありつつ。
これからの未来も千絵ちゃんと共に💐
ライブ終了後にメッセージカードと花束の贈呈がありました💐

サイン会でブロマイドA/Bにサインしてもらいました。
ブロマイドA
ブロマイドA

ブロマイドA
ブロマイドA

ブロマイドB
ブロマイドB
ブロマイドB
ブロマイドB

セトリポストカード
セトリポストカード

2Sチェキとソロチェキ📸

入場時に渡されて、ライブの後に見てねということだったけど、なるほどね😀(デジャブ)
直筆サイン入りのピクチャーチケット
直筆サイン色紙
直筆サイン色紙

公式SNS

©鈴木千絵
© 2025 X Corp.
© 2025 Instagram from Meta
© 2025 TikTok
©SHOWROOM Inc.
© 2025 Google LLC

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)