今日、衆議院議員及び自由民主党総裁の岸田文雄が第101代内閣総理大臣に任命され、2021年11月10日に成立した日本の内閣である。
10/31の第49回衆議院議員総選挙において、自民党と公明党で過半数以上を獲得したことから、岸田内閣の継続が事実上決定した為、第2次岸田内閣が発足した。
前内閣発足から1ヶ月余りしか経ってない為、外務大臣以外は前内閣の閣僚がほぼ再任という形となった。
定額給付金10万円は世帯主の年収960万円の所得制限を付け、現金5万円、クーポン5万円に分けるという意味不明なことをする。
マイナポイント付与については、新たにカードを取得した人に5000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座との紐付けをした人に7500円分をそれぞれ支給する。最大で2万円分貰えるがこれも意味不明である。
前回と同じことをすればいいのに、ややこしい給付の仕方をするの好きだよなあ。
デジタル田園都市国家構想実現会議に竹中平蔵氏を入れる始末だ。相当嫌われてるのにブレーンに入れちゃうのはどうかと思うけどね。
前途多難😡
追記(2022/04/01)
昨日をもって五輪担当大臣が廃止されるのに伴い、国務大臣の人数の増員分が無くなり上限が1人減る為、この日をもって岸田内閣の閣僚も一人減ることとなり、五輪担当大臣の堀内氏が退任した。
堀内氏が兼務していたワクチン接種推進担当大臣は04/01から松野博一内閣官房長官が兼務することとなり、五輪担当大臣の業務は末松信介文部科学大臣が引き継ぐこととなった。
追記(2022/08/02)
萩生田経済産業大臣の特命事項等に「GX実行推進担当」を追加。
山際経済再生担当大臣の特命事項等に「スタートアップ担当」を追加。
国務大臣
職名 | 氏名 | 特命事項等 |
---|---|---|
総務大臣 | 金子恭之 | |
法務大臣 | 古川禎久 | |
外務大臣 | 林芳正 | |
財務大臣 内閣府特命担当大臣 (金融) |
鈴木俊一 | デフレ脱却担当 |
文部科学大臣 | 末松信介 | 教育再生担当 国立国会図書館連絡調整委員会委員 東京オリンピック競技大会・ 東京パラリンピック競技大会担当(2022/04/01〜) |
厚生労働大臣 | 後藤茂之 | |
農林水産大臣 | 金木原二郎 | |
経済産業大臣 内閣府特命担当大臣 (原子力損害賠償・ 廃炉等支援機構) |
萩生田光一 | 産業競争力担当 ロシア経済分野協力担当 原子力経済被害担当 GX実行推進担当(2022/07/27~) |
国土交通大臣 | 斉藤鉄夫 | 水循環政策担当 |
環境大臣 内閣府特命担当大臣 (原子力防災) |
山口壮 | |
防衛大臣 | 岸信夫 | |
内閣官房長官 | 松野博一 | 沖縄基地負担軽減担当 拉致問題担当 ワクチン接種推進担当(2022/04/01~) |
デジタル大臣 内閣府特命担当大臣 (規制改革) |
牧島かれん | 行政改革担当 |
復興大臣 内閣府特命担当大臣 (沖縄及び北方対策) |
西銘恒三郎 | 福島原発事故再生総括担当 |
国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣 (防災) (海洋政策) |
二之湯智 | 国土強靭化担当 領土問題担当 国家公務員制度担当 |
内閣府特命担当大臣 (地方創生) (少子化対策) (男女共同参画担当) |
野田聖子 | 女性活躍担当 子ども政策担当 孤独・孤立問題担当 |
内閣府特命担当大臣 (経済財政政策) |
山際大志郎 | 経済再生担当 新しい資本主義担当 新型コロナ対策・健康危機管理担当 全世代型社会保障改革担当 スタートアップ担当(2022/08/01~) |
内閣府特命担当大臣 (科学技術政策) (宇宙政策) |
小林鷹之 | 経済安全保障担当 |
東京パラリンピック競技大会担当 ワクチン接種推進担当 |
||
内閣府特命担当大臣 (消費者及び食品安全) (クールジャパン戦略) (知的財産戦略) |
若宮健嗣 | 国際博覧会担当 共生社会担当 まち・ひと・しごと創生担当 |
内閣官房副長官・内閣法制局長官
職名 | 氏名 |
---|---|
内閣官房副長官(政務担当) | 木原誠二 磯崎仁彦 |
内閣官房副長官(事務担当) | 栗生俊一 |
内閣法制局長官 | 近藤正春 |
内閣総理大臣補佐官
職名 | 氏名 |
---|---|
国内経済その他特命事項担当 | 村井英樹 |
国際人権問題担当 | 中谷元 |
女性活躍担当 | 森まさこ |
国家安全保障に関する重要政策 及び核軍縮・不拡散問題担当 |
寺田稔 |
国土強靱化及び復興等の社会資本整備 並びに科学技術イノベーション政策その他特命事項担当 |
森昌文 |
※赤文字は再任、青文字は横滑り、緑文字は再入閣
関連記事
© 2021 Google LLC
© 2021 Instagram from Meta